食いしん坊薬剤師のblog

食いしん坊な薬剤師がきになったことを紹介するブログ

高カリウム血症改善薬についてのまとめ

カリウム血症改善薬についてのまとめ

 

慢性腎臓病に伴う高カリウム血症について

腎機能の低下によりカリウムを排出する機能が低下し、体にカリウムが蓄積します。

カリウムが高い状態が続くと、軽度では手足のしびれや麻痺などが起こり、重度になると致死性の不整脈などにつながる恐れもあります。

 

カリウム血症の治療

食事制限

食事の工夫で摂取するカリウムの量を減らします。

カリウムの多い食品を避ける(イモ類、野菜類、果実類、種実類)

調理方法を工夫する

細かく切る、よく洗う・みずにさらす、湯でこぼす

細胞の異化亢進によるカリウム漏出を防ぐ

エネルギーをしっかりと確保する

 

代謝性アシドーシスの是正

プロトン(H+)とカリウムイオン(K+)の交換により、高カリウム血症になります。このような場合、代謝性アシドーシスを治療することで高カリウム血症が改善することがあります。

 

カリウム血症治療薬

カリウム血症改善薬を内服することで治療を行います。

治療薬の名前

ポリスチレンスルホン酸カルシウム/ナトリウム

ジルコニウムシクロケイ酸ナトリウム

 

その他

原因薬剤の中止・減量

アンギオテンシン変換酵素阻害薬、アンギオテンシン受容体拮抗薬などアルドステロンの分泌を障害する薬剤やジギタリスなどカリウムの分泌を阻害する薬剤によりカリウム値が上昇した場合はその原因となる薬剤の中止・減量を検討します。

 

ループ利尿薬の投与

本来の目的ではありませんが、ループ利尿薬はカリウム排泄を促進するのでカリウム値が下がります。

 

カリウム血症治療薬について

ポリスチレンスルホン酸カルシウム/ナトリウムはポリマー製剤、ジルコニウムシクロケイ酸ナトリウムは非ポリマー製剤に分類されます。

一般的にポリマー製剤の副作用には便秘や腹部膨満感があります。

飲み心地はポリマーが水に溶けないことによる口腔内のざらつき感があるため、あまりいいものとは言えません。

ざらつき感を改善するためにゼリー、経口液など製剤の工夫が施された医薬品があります。

ジルコニウムシクロケイ酸ナトリウムは非ポリマー製剤として最近発売された医薬品であり、ポリマーではないので便秘の副作用の発現率が低いことで注目されています。